ちらしずしいくら抜き

ゲームやイラスト・思ったことをつらつらと

自分を尊重することと利己的であることの境界線

どうもどうも、ちらしのおんちゃんです。

ゴールデンウィークは皆様楽しめましたでしょうか。

自分はお金もないし、疲れが溜まっていたのでひたすらダラダラしていただけという感じでしたが、その中で数日はバイクで出かけたり、前職の現場に遊びに行ったりしたのでまぁまぁ充実していた…のかもしれません。

さて、今回の話題は?

都合の良いように解釈してしまう人

「○月○日の△時に待ち合わせしてどっか行こう!」

とその場のテンションで約束をしたとします(割とありがち)

しかし、当日の待ち合わせ時間には来ない。連絡も付かない。
よくよく聞いてみると、約束をすっぽかして他の人と遊んでいた。

後々聞いて見たところ「行かなくてもいいと思ったから」と訳の分からない言い訳を並べてたので、その場では許したけれど、段々と疎遠になってしまった。
(勿論謝罪なんてものはない)

うっ、胸が痛い!
こういうのって結構経験している方が多いんじゃないでしょうか。
勿論、自分も無意識にやってるかもしれないですし…

しかし、通常ならば口約束だったとしても「あれってどうなった?」「他に予定がはいっちゃったからごめんね」「忘れてたんだ、ごめんね」くらいのやり取りはあるでしょう。
でも、そういったやり取りもなく完全にスルーされているってことは、果たしてどういうことなのか。

 


自分的には「真っ当な理由があるからOK」

相手からしたら忘れてた、めんどくさい、遊びたくない…はそのときの感情では「すっぽかしてもいい正当な理由」なわけですね。
やりたくない・行きたくない・連絡したくない理由なんていくらでも後付けできるわけですし。

一昔前ならともかく、現代って結構「自分が気持ちいいことをしよう」みたいな風潮がありますよね。イヤなことはしなくていいとか、好きなことだけしよう。みたいな。
そういった風潮も「自分優位の行動」に拍車をかけていると思います。
(自分もそういう所が全くないとは言えない)

まぁ、気が進まない相手だとストレスにも繋がるので、自分のメンタルを優先するのは大事なことではありますしね。

つまり、約束をすっぽかすのもその人にとっては理由がある正しい行動なわけです。

 

自分が尊重されることとワガママを通すことは紙一重

私は気分で物事決めちゃってるし、約束すっぽかしたりするのも自分にとってはちゃんとした理由があるので責めないでほしい!

そんな言い訳が通用するほどさすがに世の中は甘くないのも事実。

自分一人で解決することならそれはどうぞご勝手に。だと思いますが、世の中の出来事って大抵誰かの助力で成り立ってることが多いわけで。
自分にとっては理由がある行動でも、相手にとってはそうでもない「ただの迷惑行為」ということもあるわけです。

待ち合わせの件で言えば相手は時間を作って待ち合わせ場所に来たりそれなりの準備をしていることもあるでしょうし。
そもそも約束を守っているのは相手です。自分にとってすっぽかす理由を相手が受け入れるかはまた別の話です。

相手にとって失礼な行動をとり続けていれば、やがて相手は自分を信用もしないし相手にしなくなるだけですよね。
都合のいいときだけ頭を下げる…みたいな行動は大抵の人に嫌われる行動です。

自分の考えや行動が尊重されることだけを重視して、相手を尊重することって結構忘れがちなんじゃないかなーと思います(ブーメラン)

 

相手を尊重すれば必ずしも良い結果になるとは限らない

まぁ当たり前なんですが、相手の行動を認めてばかりでは駄目なわけです。
悪いことはちゃんと「それは駄目だ」と言った上で改善の見込みがあるかどうか観察する。というのも大事だと思います。
駄目って言うと尊重していないという風に取られますが、例えば「約束をすっぽかされた」は一般的なマナーとしては完全にNGなわけで指摘していけないということはないんじゃないでしょうか。

しかし、逆に「あなたはこういう所が駄目」と駄目出しばかりされるのも逆に尊重されていないと感じたりしますよね。

人間は非難されたりできていないって言われるのが滅茶苦茶嫌いです。大体の人が大嫌いですw

しかし、全てをそつなくこなす完璧な人間なんてどこにも存在しないし、失敗を何でも許してくれる、尊重してくれる人間もまた存在しません。

ここが難しいところで、何故か人間って「相手には完璧を求めてしまう」という悪い癖がありますよね。自分のことは棚に上げてw

 

じゃあどうすんだってばさ

他人の正当性はさすがにコントロールはできない。
じゃあ自分にとって「正当な理由」を他人に認めて貰うには結局どうすればいいのか?
なかなか難しいですが、自分は「コミュニケーションを取る」以外の方法が思いつかないんですよね。他になにかあったら教えてほしい…

しかし、逆にコミュにケーションがうまく取れていない人に対してはきっちりするけど、取れている人、気を許している人にはなぁなぁになるという話もよく聞く話です(相手は尊重されていないと思ってしまう)


自分が気をつけていることは(できていると言ってない)

スケジュール管理や連絡をできるだけ心がける

人間って簡単に話や約束を忘れますからねー。アッハッハ(乾いた笑い)
なので、口約束でもソッコーでスケジュール登録するようにして思い出すようにしています。自分の記憶を信用しない!!!!
実はスケジュール登録を忘れてしまうことがまぁまぁあるのですが

こまめに連絡を取れば、何かがあってもリカバリーが早い!
仕事でも報連相って言われてるくらいですから、日常でも大事なことだと思います。

日頃からコミュニケーションを怠らない

大してコミュニケーションを取らない人がいい加減だったりすると、もう関わりたくないなって思ったり思われるのは当然のことです。
日頃から自分から進んで話しかけたり話を聞く機会を取るようにしています。
待ちの姿勢は大体いいことが起きないんですよね…
そもそも待ちの姿勢は問題解決力が養われないので自分的にはNG行動だと思っています。
自分で行動したことの責任は取らなきゃいけないしそういう動きをするけど、相手がやったことだから私は悪くないもん!となると解決を他人に依存しがちだし、普通に嫌な人じゃないですかw

相手が「自分を尊重してくれるのを当たり前」と思う人とは疎遠になる

こちらも当たり前ですが、常に自分から誘ってる…とか自分からアクションをしかけてばかりの人間関係って疲れるじゃないですか。
相手も「誘って貰うのが当たり前」っていう感覚になりがちですし。

そもそも人間は「自分から何かをしてあげている」という意識がもの凄く強いんです。
相手としては「話は聞いてやってる」という考えを尊重して欲しい。しかし、本当に関わりたいと思う人なら何らかの代替案を出したり解決策を提示するんじゃないでしょうか?

そういった「今回は駄目だけど次はこうしてみませんか?」と前向な話が出ない方はちょっと難しいかなぁと私は考えています。
一方的に尊重や理解を求めるのではなくて、お互いに歩み寄りたいってことです。

まぁ人間そんなドンピシャで合う人は希だとは思うけど。

まとめたんだよな

結局、真っ当なコミュニケーションを取っていないと尊重もされないし尊重もできないって話なんですよね(前置きが長い)
いい加減だったり、都合の良い時だけ関わるようなコミュニケーションの取り方だと自分が考える正当な理由は相手に理解されにくい。

人間は相手を尊重するのが大事。と言いますが実際は人を選んで尊重してます。私もそうです。

残念ながら何もしないでボケっとしてるのに尊重して貰えることはまずないわけです。
楽しい、信用できる、安心できる…全部お互いのコミュニケーションの結果ですし、その先に何か間違ったり失敗した時の「正当な理由」を理解して貰えるわけです。

 

まとまらないけど今回はソンナカンジだ
良いコミュニケーションは自分を救うんだ…!頑張りたいですな。